研究生
半年あるいは1年間、指導教員の指導助言のもとに、希望する分野について研究を行う制度です。
研究生として入学できる人は、高等学校を卒業した人か、あるいはそれと同等以上の学力があると認められた人となっています。詳しくは、研究生募集要項をご覧ください。
科目等履修生
通常は、4月から翌年3月までの1年間、本校において開設する授業科目の中から、希望する科目を履修することができます。この制度の特徴は、受講した授業科目の試験を受け、合格した場合は、単位の修得が認められます。
科目等履修生として入学できる人は、高等学校を卒業した人か、あるいはそれと同等以上の学力があると認められた人となっています。詳しくは、科目等履修生募集要項をご覧ください。
聴講生
通常は4月から翌年3月までの1年間(半年の場合もある)、希望する科目の授業が受けられる制度です。ただし、原則として実験・実習の科目は受けられません。
聴講生として入学できる人は、高等学校を卒業した人か、あるいはそれと同等以上の学力があると認められた人となっています。詳しくは、聴講生募集要項をご覧ください。