お問合せ
トップ > 在学生への求人依頼

在学生への求人依頼

【重要】求人情報の提供方法について

 求人票等、学生の進路活動情報を一元的に扱い、情報の集約・活用をより効果的・効率的に進めるため、本校では令和6年12月より「高専キャリアサポートシステム(学内進路支援サイト)」を導入いたしました。本システムは、キャリア支援を目的とした学内専用求人進学情報サイトで、学生がどこでも求人票を確認出来るシステムとなっております。会社説明会などのお知らせも、掲載可能です。随時、企業様の方で更新が可能ですので、本校学生への周知にぜひご利用ください。

 こちらにご登録いただいた内容(求人情報等)は、学生がオンラインにて学内外かかわらず閲覧可能ですので、本校就職担当(学生課学生生活係)宛のメールやご郵送でのご連絡は不要となります。


本校学生向けの求人情報等ありましたら以下の手順でご提供ください。
◆求人情報登録手順 →    「学内進路支援サイト ご利用の手順
            ①企業登録(すでに登録済の場合は②から)
            ②ユーザー登録
            ③ログイン
            ④高専への掲載申請
            ⑤基本情報入力(編集)
            ⑥求人情報登録

◆企業向け操作マニュアル
       

◆新規(企業)登録
※貴社が本システムに未登録であれば新規登録手続きに進みますので、まずは登録状況をご確認ください。
       

◆企業ユーザーログインページ
https://kosen-support.com/member/comp-login/

◇ご登録の際は必ず、求人票ファイル(PDF)の添付をお願いします。

◇求人票の様式は、「貴社所定の様式」で構いませんが、下記の項目が含まれている事をご確認ください。
不足している項目については、欄外等に追記をお願いします。
  求人票  ・本科生用(RTF形式)   ・専攻科生用(RTF形式)
  • 会社名
  • 所在地、電話番号
  • 代表者氏名
  • 担当部課、人事担当者氏名
  • 資本金、年商、従業員数
  • 求人数及び求人学科
  • 求人職種
  • 勤務条件(給与、賞与、諸手当、勤務地、勤務時間、休日)
  • 事業内容(事業概要、会社の特色、福利厚生)
  • 必要応募書類(履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書、推薦書等)
  • 入社試験(面接、筆記、試験分野・科目等できるだけ詳しく)

【 お問い合わせ先 】
高専キャリアサポート事務局(メディア総研株式会社)
お問い合わせフォーム(リンク:https://kosen-support.com/inquiry/create/
※お電話でのご質問は承っておりません
 

【 高専キャリアサポートシステム(学内進路支援サイト)以外のお問い合わせ先 】
  津山工業高等専門学校 学生課学生生活係
  TEL:0868-24-8293  FAX:0868-24-4403
  MAIL:

進路指導担当者との面談

 進路指導担当者との面談を希望される方は、下記のフォームよりお申し込みください。

〈申込フォームURL〉
 進路指導担当者との面談申し込みフォーム
[令和6年度進路指導担当者]
    総合理工学科    氏  名
先進科学系 系長 松田 修
機械システム系 系長 井上浩行
電気電子システム系 系長 西尾公裕
情報システム系 系長 竹谷 尚

    専  攻    氏  名
機械・制御システム工学専攻 専攻主任 佐伯文浩
電子・情報システム工学専攻 専攻主任 中村重之

インターンシップ受入企業の募集について

 津山高専では、教育の一環として、夏季・冬季・春季休業の期間において、学生が就業体験を行う重要な科目として、本科4・5年生及び専攻科生を対象とした学外実習(インターンシップ)を実施しております。
 また、学外実習に参加した学生は、学内の報告会で就業体験について発表し、学生間での企業情報の共有も行っています。
 つきましては、趣旨をご理解の上、本校学生に実習の機会をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

実施要領(本科学外実習)[106KB] 実施要領(本科長期学外実習)[111KB] 実施要領(専攻科校外実習)[93KB] 実施要領(専攻科長期インターンシップ)[109KB]

 お申込みは、インターンシップ受入企業申し込みページ[外部サイトへ移動します]からご回答ください。

進学・就職状況について

 進学状況、就職状況などの卒業後の進路につきましては、卒業後の進路のページをご確認ください。