お問合せ
トップ学科紹介専攻科 > 校外実習(令和4年度)

専攻科校外実習・長期インターンシップ(令和4年度)

専攻科

 津山高専の専攻科は、地域社会との連携を深めることを目的の一つとしており、このため特別研究の一環として校外実習を行っています。主として津山地域の企業等に出かけて技術的な体験をすることによって、それを特別研究をはじめとする勉強に役立たせるとともに、地域社会と本校との交流を深めています。
 また、平成18年度からは選択科目として新たに長期インターンシップを設定しました。この科目の実習期間は従来の校外実習の4倍以上となっており、より充実した実習を行えるようになっています。


 本年度の校外実習と長期インターンシップが終了し、電子・情報システム工学専攻、機械・制御システム工学専攻の報告会が、それぞれ開かれました。以下に、実習先や題目等を紹介いたします。お世話になった地域の皆様に感謝いたします。


機械・制御システム工学専攻

(報告会における発表順です。)

題   名 実習先 備 考
扇風機用アタッチメント開発に向けた検証 アイリスオーヤマ株式会社  
ミズノテクニクスインターンシップ ミズノテクニクス株式会社  
旭化成株式会社 校外実習報告 旭化成株式会社  
チェーン製造についての実習 大同工業株式会社  
SolidWorksを用いた3D設計体験 エース設計産業株式会社
津山事業所
 
機械設計・フィールドエンジニアの実習体験 株式会社マイスターエンジニアリング  
広島大学大学院先進理工系科学研究科インターンシップ報告 広島大学大学院先進理工系科学研究科  
校外実習 深江化成インターンシップ 深江化成  
ジュニアドクター育成塾 津山工業高等専門学校ジュニアドクター育成塾  

電子・情報システム工学専攻

(報告会における発表順です。)

題   名 実習先 備 考
プロフェッショナル職の魅力 関西電力株式会社  
国内トップの技術力を保有する電力会社の業務内容について 関西電力株式会社  
中国電力ネットワーク株式会社 インターンシップ 中国電力ネットワーク株式会社  
製品開発の流れ 株式会社ビートソニック  
'22インターンシップ成果発表 (椎体圧迫骨折患者の体幹装具に関する研究) 九州工業大学 大学院生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻  
安全な昇降機について フジテック株式会社  
世の中の通信の成り立ちの疑似体験 NECネッツエスアイ株式会社  
JGC 5 days サマーインターンシップ~総合エンジニアリング業界について~ 日揮株式会社  
堀場エステックでの校外実習活動報告 株式会社堀場エステック  
富士フィルムビジネスイノベーションジャパン5daysインターンシップ~カストマーエンジニア(CE)職~ 富士フィルムビジネスイノベーションジャパン株式会社  
:FAシステム(装置)のエンジニアリング実体験 富士電機エフテック株式会社