お問合せ

個人情報:竹谷 尚

総合理工学科 情報システム系
氏 名 竹谷 尚
TAKETANI Hisashi
職 名 教授
博士(工学)
担当授業 総合理工基礎(総合理工学科1年)
情報システム実験実習Ⅰ(総合理工学科2年)
全系横断演習Ⅰ(総合理工学科3年)
全系横断演習Ⅱ(総合理工学科4年)
システムプログラミング(総合理工学科5年)
情報処理基礎演習Ⅰ(専攻科1年)
情報処理基礎演習Ⅱ(専攻科1年)
応用制御工学(専攻科2年)
卒業研究(総合理工学科5年)
特別研究(専攻科1年)
担当校務 総合情報センター長
情報システム系長
キャリア教育委員会委員長
情報セキュリティ推進委員会委員長
研究分野
と課題
パターン認識
医用画像処理
教育研究業績 教育研究業績データベースです。
教育ポリシー 【教育活動の考え方】
 在学中もしくは卒業後に役に立つ知識の獲得や経験をつませることを基本とする。総合理工学科では広い分野を修得する必要があり、それぞれの科目において基礎的な知識を獲得することが重要となる。また課外活動を通して教室内では経験できないことにも触れ、人間の幅を広げることが重要である。卒業後にこれらの経験を基礎として、様々な分野で活躍する人材の育成を心がける。
【授業への取り組み】
 座学では基本を注意深く教える。公式を暗記させるのではなく物理的な意味を理解させ、物理現象との関係を身につけさせる。その時間に学んだことを応用する課題を与え,その時間内に処理させることにより、授業時間内の知識の修得と確認が行えるように授業を進める。また必要に応じて、補習授業を実施し、クラス全体のレベル向上を目指す。
【社会へのメッセージ】
 基礎学力の向上を目指して、授業や実験実習に取り組んでいます。これらの集大成として卒業研究に取り組み、社会に通用する能力を持った人材を育成を目標とする。
個人ページ 個人ページは登録されていません。