お問合せ
トップ国際的な取り組み国際交流 > CalPoly 語学研修

CalPoly 語学研修

語学研修

平成29年9月10日にCalPoly海外語学研修の学生が帰国しました

Dekigoto 2017-09-10 CalPoly Kaigai Gogaku Kenshuu Kikoku
 9月10日(日)、カリフォルニアポリテクニック州立大学(California Polytechnic State University, Cal Poly)で約2週間の研修を行っていた学生達が帰国しました。
 Cal Poly は1901年に設立され、約22,000人の学生を抱えるカリフォルニアで有数の工学系の学校で、サンフランシスコとロサンゼルスのほぼ中間に位置する太平洋に近い田舎町にあります。
 参加学生は大学の寮に滞在し、普段は大学のカフェテリアや地元のレストランで食事を行いました。
 授業について、午前中は大学の施設内で英語によるプレゼンテーション等を学び、午後は Cal Poly における技術教育「Lean by doing(実践による学習)」・キャリア開発・文化的なトピックについての講演に参加しました。
Dekigoto 2017-09-10 CalPoly Kaigai Gogaku Kenshuu Kikoku
 放課後には、大学の施設でスポーツや街の散策、現地との学生の交流などを行いました。
 休日には、モロ・ベイでのゾウアザラシウォッチングやハートキャッスル、ハリウッドの見学ツアーなどの観光も行いました。
 研修全体を通して学生達は、英語の学習とともにアメリカの文化やアメリカにおける工学教育に幅広く触れることができたことと思います。
 また、引率教員である湊原教員から Cal Poly の工学部関係者に津山高専の紹介を行い、Cal Poly との今後の研究協力について交流することができました。

 写真は、学校の様子(上段)と集合写真(下段)です。

平成29年8月30日にCalPoly海外語学研修の様子が届きました

Dekigoto 2017-08-30_2 CalPoly Gogaku Kenshuu
 学生14名は、現地時間の8月26日(土)深夜に無事にCalPolyに到着し、この日から寮での生活が始まりました。
 8月27日(日)には大学の近くにあるダウンタウン(市街地)に行き、教会や博物館を見物したり昼食や買い物をし、さらに夕方にはバーベキューをしました。
 写真は、市街地見学の様子です。
Dekigoto 2017-08-30 CalPoly Gogaku Kenshuu
 8月28日(月)からの英語研修では、午前中に教室で英語講師のJonh先生の授業を受け、午後には大学や施設見学など様々なアクティビティを実施しています。
 初日の午前の授業ではエッセイやディクテーション、会話などを通じて学生達の英語力が調べられていたようでした。
 写真は授業風景です。  
Dekigoto 2017-08-30 CalPoly Gogaku Kenshuu
 初日の午後はキャンパス内の各施設を案内してもらいました。
 CalPolyは工学系の大学のため、機械工学科や電子工学科など、高専とよく似た学科や施設をもっており、学生達も興味をもったようです。
 写真は大学の施設見学の様子です。

平成29年8月26日に本科14名の学生が CalPoly 語学研修に出発しました

Dekigoto 2017-08-26 CalPoly Gogaku Kenshuu
 8月26日(土)に、本科14名の学生が CalPoly 語学研修に出発しました。
 米国カリフォルニア州サンルイスオビスポ市にある、カリフォルニアポリテクニック州立大学にて2週間の英語研修を受けます。
 それぞれの思いを胸に、2週間後にはひとまわり成長して帰ってきてくれるものと思います。

 写真は、岡山空港にて撮影した出発前の様子です。
 研修場所までは、岡山空港から羽田空港を経由し、ロサンゼルス空港到着後、チャーターバスに乗って3時間半北へ移動します。
 かなりのロングトリップですが、がんばっていってきます!