【重要】新型コロナウイルス感染症に関する対応について(4月から継続)
別ページに掲載しています。
授業変更
5月9日(月) 4-M [5・6限] 応用数学II(浅野)→ 機械設計法II(小西)
5月11日(水) 5-C(ICT) [5・6限] 制御プログラミング(曽利)→ データベース(川波)【入替】
5月17日(火) 1-2 [7・8限] 情報リテラシー(竹谷)【5月13日(金)[1・2限]分】
5月23日(月) 5-C(ICT) [5・6限] データベース(川波)→ 制御プログラミング(曽利)【入替】
5月26日(月) 4-S [1・2限] 物性物理(久保)→ 数理科学(谷口)
休講
5月6日(金) 3-E [1・2限] 電子回路I(西尾)【補講日に実施予定】
5月6日(金) 3-E [3・4限] 熱力学概論(関)【補講日に実施予定】
5月6日(金) 3-E [5・6・7限] 電気電子工学実験実習II(嶋田)【8月5日(金)に実施予定】
5月9日(月) 4-S [1・2限] 応用数学II(浅野)【補講日に実施予定】
5月10日(火) 1-1 [1・2限] 基礎数学(山中)
5月10日(火) 2-S [5限] 微分積分I(山中)
5月11日(水) 5-SME [1・2限] 制御プログラミング(曽利)【補講実施予定】
5月12日(木) 3-C [7・8限] 英語III(パーマー)【補講日に実施予定】
5月13日(金) 1-2 [1・2限] 情報リテラシー(竹谷)【5月17日(火)[7・8限]に実施】
5月13日(金) 2-C [7限] 微分積分I(田村)【補講日に実施予定】
5月13日(金) 4-E [5・6限] 応用数学II(浅野)【補講日に実施予定】
5月23日(月) 3-C [1・2限] 力学II(佐伯)【補講日に実施予定】