授業変更
11月6日(水) 1-4 [1・2限] 生物I(高木)→ 基礎数学(宮﨑)【入替】
11月6日(水) 1-4 [3・4限] 英語I(山口(裕))→ 英語表現I(山口(均))【入替】
11月6日(水) 4-E [3・4限] 応用数学II(嶋田)→ 電気回路II(八木)【入替】
11月7日(木) 1-1 [7・8限] 英語表現I(山口(均))← 11月12日(火) [3・4限]【授業日時変更】
11月7日(木) 3-C [7・8限] ディジタル応用(川波)【10月1日(火) [1・2限] 分】
11月8日(金) 1-4 [1・2限] 英語表現I(山口(均))→ 英語I(山口(裕))【入替】
11月8日(金) 1-4 [3・4限] 基礎数学(宮﨑)→ 生物I(高木)【入替】
11月8日(金) 3-S [3・4限] 熱力学概論(佐伯)→ [3限]学修時間、[4限]LHR【入替】
11月8日(金) 3-E [1・2限] 力学III(加藤)→ 11月11日(月) [1・2限]【授業日時変更】
11月8日(金) 4-E [3・4限] 電気回路II(八木)→ 応用数学II(嶋田)【入替】
11月12日(火) 1-1 [3・4限] 英語表現I(山口(均))→ 11月7日(木) [7・8限]【授業日時変更】
11月12日(火) 3-S [3限] 学修時間、[4限]LHR → [3・4限] 熱力学概論(佐伯)【入替】
11月12日(火) 3-C [1・2限] ディジタル応用(川波)→ 国語III(杉山)【入替】
11月13日(水) 3-E [1・2限] 電気回路I(香取)→ 化学II(守友)【入替】
11月14日(木) 3-S [1・2限] 微分積分II(宮﨑)→ 化学II(守友)【入替】
11月14日(木) 3-S [5・6限] 一般化学(守友)→ 国語III(杉山)【入替】
11月14日(木) 3-C [1・2限] 国語III(杉山)→ ディジタル応用(川波)【入替】
11月15日(金) 3-S [1・2限] 国語III(杉山)→ 一般化学(守友)【入替】
11月18日(月) 3-S [3・4限] 化学II(守友)→ 微分積分II(宮﨑)【入替】
11月18日(月) 3-E [1・2限] 学修時間 → 微分積分II(宮﨑)【入替】
11月18日(月) 3-E [5・6限] 微分積分II(宮﨑)→ 学修時間 【入替】
11月19日(火) 3-E [1・2限] 化学II(守友)→ 電気回路I(香取)【入替】
11月28日(木) 専攻科1年 [2限] 環境科学(小林敏)→ 日中比較文化論(杉山)【中間考査】
11月29日(金) 1-4 [1・2限] 英語表現I(山口(均))→ 基礎数学(宮﨑)【入替】
11月29日(金) 1-4 [3・4限] 基礎数学(宮﨑)→ 英語表現I(山口(均))【入替】
11月29日(金) 4-S [1・2限] 学修時間 → 電磁気学(香取)【入替】
補講
11月14日(木) 1-1 [7・8限] 英語表現I(山口(均))
休講
11月8日(金) 2-S [6限] 英語II(山口(均))【振替済】
11月8日(金) 2-M [5限] 英語II(山口(均))【振替済】
11月8日(金) 3-S [5・6限] 保健・体育III(荒木)
11月12日(火) 1-1 [3・4限] 英語表現I(山口(均))【11月14日(木) [7・8限] に実施】
11月12日(火) 2-E [6限] 英語II(山口(均))【特別補講日に実施予定】
11月12日(火) 2-C [5限] 英語II(山口(均))【特別補講日に実施予定】
11月14日(木) 2-S [3・4限] 保健・体育II(田村)
11月14日(木) 3-S [5・6限] 国語III(杉山)
11月14日(木) 4-M [5限] 体育(田村)
11月15日(金) 1-2 [5・6限] 情報リテラシー(薮木)
11月18日(月) 2-C [7限] 微分積分I(宮﨑)
11月25日(月) 専攻科1年 [1限] 日中比較文化論(杉山)【中間考査は11月28日(木)に実施】
11月28日(木) 専攻科1年 [2限] 環境科学(小林敏)【日中比較文化論に振替】【特別補講日に実施予定】