総合支援センター
(学生相談室、カウンセラー室、学生支援室)
学生相談室からの情報は, 「津山高専・学生相談室HP 心に、My救急箱を!」 に,アクセスしてください。
○ 学生相談室とは
学生相談室は,学内外の様々な所属,分野から構成されるスタッフが,
学生の学校生活に関わる様々な問題 の相談に応じ適切な助言および
支援を行うことを目的に開設しています。
相談内容によっては,学生相談室だけでなく,カウンセラー室,学生支援室
という部屋でも対応しています。それぞれで困ったケースの対応にあたります。
○ 学生相談室では,次のような相談に応 じ ます。
学校生活や寮生活
成績や進路
友人関係や人間関係
自分の性格
心身に対する悩みや不安
学生に関する保護者からの相談
○ 学生相談室の場所
学生相談室は,専攻科棟2階にあります。
学生相談室は,平日の14:00-17:00にインテーカーが在室しており,
その時間帯は,入口に「Open」とあります。ノックして入ってください。
福田 智代美 (インテーカー)
事前に電話かメールで連絡して予約することもできます。
直通電話 0868-24-8403
メールアドレス
soudan@tsuyama-ct.ac.jp
○ カウンセラー室
津山高専には,学生相談室の他に,保健室内にカウンセラー室があります。
次の曜日,時間帯に学校カウンセラーが在室しています。
少し深刻な悩みごとはカウンセラーに相談してみてください。
第1,第3火曜日 15:00~17:00
妻藤 慶子 (臨床心理士)
予約等は保健室まで 0868-24-8493 (直通)
○ 学生支援室
学生生活(コミュニケーション,将来したいこと)や学習場面(ノートのとり方,
レポートの提出の仕方)で、困り感のある方を支援する部屋です。
困り感を少しでも無くして,学生生活がよりよく送れるための方法を一緒に考えます。
月~金 14:00~18:00
長尾 由加利 (学校心理士)
ご相談は保健室まで 0868-24-8493 (直通)
○ 気軽に相談できる総合支援センター員
その他の教職員の中にも気軽に相談できる相談員もいて,総合支援センター員といいます。
メールアドレスは,名前の後に@tsuyma-ct.ac.jpをつけてください。
総合支援センター長
松田 修(先進科学系) matsuda
センター員
佐藤 誠(先進科学系) satom
野中 摂護(機械システム系) nonaka
山口 裕美(電気電子システム系) yamaguty
森 理也(情報システム系) mori
谷口 亜記子(技術部) tani-a
玉置 知子(看護師) tamaki
光岡 絵里香(看護師) mitsu-e
○ 障害者差別解消法に基づく対応要領について
本校は、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(平成25年法律第65号)第9条に基づき、
国立高等専門学校機構が定めた「障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領」に準じて、
障害のある学生への支援を行います。詳細は学生課または保健室にお問い合わせください。
学生課 : 0868-24-8290 (直通) 保健室
: 0868-24-8493 (直通)