津山高専HPに戻る
更新情報
***[2024年08月03日]*** 令和6年度 公開講座 イルミネーション地球儀を作ろう!を開催しました。 ***[2024年06月24日]*** 技術部報 第19号 令和5年度活動報告を公開しました。 ***[2023年07月04日]*** 技術部報 第18号 令和4年度活動報告を公開しました。 ***[2023年04月01日]*** 新しく、第二技術班に久安明子さんをお迎えしました。 ***[2022年07月13日]*** 第二技術班の村上百合香さんが退職されました。 ***[2022年07月01日]*** 新しく、第二技術班に田口理沙子さんをお迎えしました。 ***[2022年04月01日]*** 新しく、第二技術班に清水大輝さんをお迎えしました。 ***[2022年04月01日]*** 技術部の組織が3班制から2班制へ変更しました。 ***[2022年04月01日]*** 奨励研究に3名が採択されました。(小林るみ、久保田絢香、谷口亜紀子) ***[2022年03月31日]*** 第三技術班の日下孝二さんが定年退職されました。 第二技術班の塩田裕司さんが退職されました。 ***[2021年11月01日]*** 新しく、第二技術班に村上百合香さんをお迎えしました。 ***[2021年04月01日]*** 奨励研究に3名が採択されました。(久保田絢香、小林るみ、谷口亜紀子) ***[2021年03月31日]*** 第二技術班の上田篤さんが退職されました。 ***[2020年10月01日]*** 新しく、第二技術班に上田篤さんをお迎えしました。 ***[2020年04月02日]*** 奨励研究に3名が採択されました。(久保田絢香、小林るみ、谷口亜紀子) ***[2019年04月03日]*** 奨励研究に1人内定しました。(谷口亜紀子) ***[2019年04月01日]*** 新しく、第一技術班に久保田絢香さんと第二技術班に古矢拓真さんをお迎えしました。 ***[2018年03月01日]*** 新しく、第二技術班に松永健志さんをお迎えしました。 ***[2017年04月05日]*** 奨励研究に3人が内定しました。(岡本純司、西川弘太郎、谷口亜紀子) ***[2017年04月01日]*** 新しく、第二技術班に小林るみさんをお迎えしました。 ***[2016年04月05日]*** 奨励研究に2人内定しました。(神田尚弘、中島哲史) ***[2016年04月01日]*** 『教育研究支援センター』から組織名として『技術部』へ改名しました。 ***[2015年04月03日]*** 奨励研究に2人内定しました。(日下孝二、西川弘太郎) ***[2015年04月01日]*** 第一技術班の中島哲史さんと第三技術班の谷口亜紀子さんが技術専門職員となりました。 ***[2015年01月01日]*** 新しく、第二技術班に湯浅哲次さんをお迎えしました。 ***[2014年04月03日]*** 奨励研究に1人内定しました。(谷口亜紀子) ***[2014年04月01日]*** 植月唯夫(電気電子工学科教授)が教育研究支援センター長に就任されました。 西川弘太郎技術職員が技術専門職員となりました。 ***[2013年09月01日]*** 第二技術班主任の西川弘太郎技術職員がタイ王国(Bangkok)で開催された、The Japan-Thailand-Lao P.D.R. Joint Friendship International Conference on Applied Electrical and Mechanical Engineering 2013で、「JTL-AEME Award」を授与されました。 ***[2013年03月31日]*** 第一技術班の永禮康恵さんが退職されました。 ***[2013年03月04日]*** 第二技術班主任の西川弘太郎技術職員が国家資格・技術士第二次試験に合格し、技術士(機械部門)として登録を受けました。 ***[2013年01月01日]*** 新しく、第一技術班に中島紀子さんをお迎えしました。 ***[2012年11月13日]*** 平成24年度独立行政法人国立高等専門学校機構職員表彰理事長賞を神田尚弘技術専門員が受賞しましたタイトルは「実習工場マイスターの導入から運営・継続・定着への取り組み」 ***[2012年04月04日]*** 奨励研究に1人内定しました。(西川弘太郎) ***[2012年04月02日]*** 中尾技術長と神田技術専門員と日下技術専門員の3人技術専門員組織となりました。 ***[2011年11月08日]*** 平成23年度独立行政法人国立高等専門学校機構職員表彰理事長賞を技術職員と事務職員のダブル受賞しました。 技術では、中尾三徳技術長が受賞しましたタイトルは「技術職員組織活性化のための様々な取り組み」 また、事務では、受賞グループの一員として瀬島裕貴技術職員が「津山高専事務系職員の仕事で使える英会話 ハンドブックの作成」 ***[2011年07月04日]*** 教育研究支援センター報Vol.6(2011.6)とVol.5(2010.6)を登録しました。 ***[2011年04月04日]*** 奨励研究に3人が内定しました。(神田尚弘、日下孝二、中尾三徳) ***[2011年04月01日]*** 新しく、第一技術班に中島哲史さんと第三技術班に谷口亜紀子さんをお迎えしました。 ***[2011年02月17日]*** 平成22年度教育研究支援センター技術発表会を開催しました。 ***[2010年11月17日]*** ホームページを開設しました。