本文へスキップ

National Institute of Technology, Tsuyama College

1年生学年通信Activity Report

2023年07月27日 - 08月02日: 前期期末試験が行われました

7月27~8月2日の間、前期のまとめとなる前期期末試験が実施されました。 前期中間試験の結果が良かった学生さんは成績を維持すべく、 前期中間試験の結果が思わしくなかった学生さんは挽回すべく、 それぞれの学生さんが様々な想いを抱きつつ、1週間のテスト週間を乗り切りました。
これが終われば夏季休暇、テスト勉強で溜まった疲れも癒せるのではないでしょうか。

2023年07月12日: タイ留学生、海外研修参加学生の発表が行われました

7月12日 (水) の1年生 LHR の時間帯を利用して、 タイからの留学生 (1年生) と海外研修参加者によるプレゼンテーションが各教室で実施されました。 留学生によるタイの文化の紹介に対しては、学生から多くの質問が出され、活況を呈しました。 また、海外研修については、韓国 (大邱市) とシンガポール (ニーアンポリテクニーク) での経験が 上級生らによって紹介されました。

2023年05月-07月: 図書館オリエンテーションが行われました

本校には立派な図書館が設置されており、 中学生以上の方はどなたでも手続き不要で入館・利用することができます。
5月から7月にかけて各クラス毎に、図書館のオリエンテーションが実施されました。 図書館の利用方法や注意事項について説明を受けた後、 数グループに分かれ、提示された10冊の書籍を探すミニゲームを実施しました。 皆で手分けをしながら書籍を探し、多くの書籍は比較的短時間に見つかったようですが、 中には書籍が置かれている書棚が見つからなかったり、 書棚に置かれているであろう書籍がその時に限って見つからなかったり、と ちょっとしたトラブルも交えつつ、楽しく過ごしました。
これからの高専生活でお世話になる機会も多いであろう図書館を、 大事に、積極的に、利用していきましょう。

2023年06月21: 校外学習が行われました

午前中は、第2体育館にて12人の選ばれた学生たちのプレゼンが行われました。 一人あたり4分程度に簡潔にまとめられていて、大変小気味良い発表でした。 春休みに、4つの課題「ストローブリッジ」「トランジスタラジオ」「ピタゴラスイッチ」「ボイスレコーダー」から 各人が選択し、試行錯誤を重ねて作成したものを、どう伝えるかが、ポイントとなったようです。 最優秀賞には、1組の竹川さんが選ばれました。
次に、場所を多目的室に移し、パーマカルチャーの木多さん(津山在住)の講演を1時間程お聞きしました。 パーマカルチャーとは、永続的な自給自足生活のことで、その理解と普及に木多さんは大きく尽力されていました。
午後からは、津山市の勤労者総合福祉センターに行って活動しました。 内容は、「太陽光を使ったソーラークッカー」でした。 クラスの異なる4人の班になり、厚紙とカッターと糊で、それを作成しました。 学生たちは出来上がった後、実際に物を入れて温め、楽しそうにその精度を確かめていました。






2023年06月05日 - 09日: 前期中間試験が行われました

6月5~9日の間、1年生にとっては津山高専入学後はじめての前期中間試験が実施されました。 科目は、英語I、英語表現I、公共I、歴史I、基礎数学、基礎数学演習、物理I、生物、総合理工基礎、情報リテラシーなどでした。 テスト前の一週間は部活動がなく、試験勉強に取り組みました。 初めての体験でしたので緊張した学生も多かったようです。
そろそろ答案用紙が返却されてきていますが、結果が良かった人も悪かった人も試験内容を見直し、 一喜一憂することなく継続して勉学に励んでほしいと思います。

2023年05月10日: 春季スポーツ大会が行われました

2023年05月10日 (水) に、春期スポーツ大会が開催されました。入学後初めての全学年合同のイベントです。 組み合わせ決定から準備・片付け、当日の運営まで学生が主体となって行う行事で、 「中学校とは違うな」と思った学生も多かったかもしれません。
1年各クラスの学生たちは、ソフトボール・バレーボール・バドミントンの3競技に分かれて、 晴天の下気持ちよく体を動かしていました。 4・5年生との対戦では、体格差もあり苦戦することが多かったですが、クラスの仲間の普段とは違った一面を見て、 より仲良くなる機会になったのであれば嬉しいことです。




2023年04月07日: BYOD PCの設定を行いました

2023年04月07日 (金) より順次、各クラスにおいてBYOD PCの設定が行われました。
これから座学や実験, 将来的には卒研等でPCを活用する場面が出てきます。 使用しようと思ったときにきちんと使えるよう、準備を整えておきましょう。


2023年04月05日: 令和5年度入学式が挙行されました

2023年04月05日 (水) 午前10時より、「令和5年度津山工業高等専門学校入学式」が挙行され、 本科1年生167名の入学が許可されました。そして、本科新入生代表より力強い宣誓が行われました。 新入生の皆さんのそれぞれの胸の内は、これから始まる新生活に向けての大きな期待で溢れておられるのではないでしょうか。
167名全員が心身共に健やかに本校での生活を送られることを、教職員一同、お祈り申し上げております。 これから一緒に頑張っていきましょう !