現在の場所:トップ(分野) > 点検と評価 > 点検活動 > 平成26年度第5回教育システム点検委員会議事要旨
〇日時 平成26年10月23日(木) 〇議題 1 成績資料の点検について 委員長から,成績資料の点検について,教務委員会のチェックが終わったら,連絡を するので,11月末を目途に本委員会のチェックを行ってほしい旨依頼があった。 2 JABEE未確認事項への回答及び実地審査準備状況について (1)未確認事項に対する回答状況 委員長から,資料1−1に基づき,JABEEからの確認事項に対する回答状況の報告 及び内容説明,並びにTOEIC試験資料等の裏付資料の確認依頼があった。 (2)面談候補者について 委員長から,資料1−2に基づき,面談候補者の報告及び選定理由の説明があった。 (3)事務連絡会について 員長から,面談対応学生への面談スケジュール等の連絡会を開きたい旨の提案があ り,11月5日(水)に実施する予定とし,各学科の学生に連絡してほしい旨依頼が あった。 3 認証評価訪問調査準備状況について (1)事務的確認事項回答状況について 委員長から,資料2−1に基づき,学位授与機構から照会のあった事務的確認事項 の主旨説明及び回答状況の報告,並びに各基準執筆者へ対応依頼があった。 (2)訪問調査に関する事務的依頼・連絡事項への回答状況について 委員長から,資料2−2に基づき,訪問調査に関する事務的依頼・連絡事項への回 答状況の報告,及び当日の評価部会打合せ室へのパソコン設置,成績資料の準備等の 依頼があった。 (3)学内関係者への事務連絡について 委員長から,学位授与機構から認証評価に関するリーフレットがもう少しすると送 付されるので,到着後に学内関係者へ説明会を実施する予定である旨説明があった。 委員からは,認証評価への対応について,JABEEに対する考え方をきちんと切り替え て対応することが重要である旨のアドバイスがあった。 (4)面談候補者の状況について 委員長及び認証評価ワーキンググループ座長から,資料2−3に基づき,卒業生等 を含む面談候補者の報告及び選定理由の説明があった。 4 その他 (1)JABEE実地審査の会場設営について 委員長から,JABEE実地審査の会場設営について協力依頼があった。準備物等一覧を 作成し,担当者を決めて対応していくこととした。 (2)JABEE関するワークショップ等の案内について 委員長から,JABEE関するワークショップの案内があり,できれば本委員会で対応し たい旨発言があった。なお,専攻科科目と関連のある技術者倫理に関するワークショ ップへの参加者の人選は,専攻科運営委員会においても検討してもらうこととした。 (3)次回委員会開催日について 次回委員会開催日時を11月20日(木)16時30分からとした。 以上