現在の場所:トップ(分野) > 点検と評価 > 点検活動 > 平成26年度第3回教育システム点検委員会議事要旨

平成26年度第3回教育システム点検委員会議事要旨

〇日時 平成26年 6月26日(木)
〇議題
1 成績資料保管の準備について
(1)成績保管BOXのシール作成について
   資料1により,成績保管BOXのシール作成について,委員の分担を以下とするこ
  とを確認した。
    1年:一般科目 2年:機械工学科 3年:電気電子工学科
    4年:電子制御工学科 5年:情報工学科 専攻科:専攻主任
    単位認定,資格関連:教務主事補
   また,シール原稿の確認を9月10日までに行うこととした。
(2)平成20年度成績資料の廃棄について
   資料1により,平成20年度資料を8月末に廃棄することを確認,及び必要なもの
  があれば引き取るよう全教員宛に案内することとした。
   また,成績資料保管BOXを作成し,9月30日までに所定の学科の棚に収めてお
  くこととした。

2 認証評価について
(1)自己評価書学内査読後の最終版について
   認証評価ワーキンググループ座長から,自己評価書について,校長等の査読,各執
  筆者の修正を経て,現在最終チェックを行っており,6月30日までに学位授与機構
  に届くよう発送する予定であることの報告があった。
(2)訪問調査スケジュールについて
   委員長から,資料2に基づき,訪問調査スケジュール等について説明があった。

3 JABEE自己点検書について
(1)自己点検書学内査読後の最終版について
   JABEE評価ワーキンググループ座長から,自己評価書について,JABEE事務局へ7月
  4日締切で7月1日に電子ファイルで送付予定であること等の進捗状況の説明があっ
  た。
(2)2013(平成25)年度自己点検書について
   委員長から,2013(平成25)年度自己点検書の作成依頼があった。

4 その他
(1)JABEE審査チームについて
   委員長から,席上回覧資料により,JABEE審査チームの紹介があった。
(2)「工学(融合複合・新領域)関連分野」審査講習会への参加について
   委員長から,「工学(融合複合・新領域)関連分野」審査講習会への参加について,
  委員会及びワーキンググループからの希望者はなく,情報工学科の菊地教員が参加す
  ることの報告があった。
(3)次回委員会開催日について
   次回委員会開催日時を9月18日(木)16時30分からとした。

                                 以上

〒708-8509 岡山県津山市沼624-1
電話 (0868) 24−8200(代表)
FAX (0868) 24−8219(総務課)
Copyright (C) 1997-2014 National Institute of Technology, Tsuyama College