現在の場所:トップ(分野) > 点検と評価 > 点検活動 > 平成25年度第2回教育システム点検委員会議事要旨

平成25年度第2回教育システム点検委員会議事要旨

〇日時 平成25年 5月23日(木)
〇議題
1 平成24年度成績資料について
  各学科委員から,資料1に基づき,各学科の平成24年度成績資料の保管状況の報告
 があった。
  また,成績資料点検に多大な時間がかかっている現状から,点検作業の効率化のため
 の意見交換を行った。年度を越えて担当者の変わる科目,単位認定試験の点検に難点が
 あるとの意見が出された。

2 卒業生アンケートの統括について
  担当委員から,資料2に基づき,「卒業生アンケート」結果についての文面案の説明が
 あった。審議の結果,一部修正の上,公式サイトに掲載することとした。

3 JABEEワーキンググループの進捗状況について
(1)自己点検書担当者について
  資料3に基づき,JABEE自己点検書担当者を決めた。
(2)表1,表2について
  担当委員(JABEE・WG座長)から,資料4に基づき,表1及び表2の変更箇所等
 の説明があり,意見交換を行った。

4 その他
(1)サーバー(tds3,tfs3)について
  委員長から,資料5に基づき,tds3及びtfs3内の本委員会関係のフォルダ及
 びファイル等の整理状況の説明があった。
  また,関連して,成績資料点検結果等の最新版を教職員が見られるようにしておくこ
 ととした。
(2)授業時間に関しての提案について
  担当委員から,授業時間について,他高専の事例等を踏まえながら,2コマを100
 分で実施することに縛られず,90分で行ってはどうかとの提案があり,審議の結果,
 JABEE及び認証評価の基準を満たしているか各ワーキンググループで調査する等し
 て,検討していくこととした。
(3)次回委員会開催日時について
  次回委員会開催日時を6月27日(木)16時20分からとした。

                                 以上

〒708-8509 岡山県津山市沼624-1
電話 (0868) 24−8200(代表)
FAX (0868) 24−8219(総務課)
Copyright (C) 1997-2013, Tsuyama National College of Technology