現在の場所:トップ(分野) > 点検と評価 > 点検活動 > 平成22年度第5回教育システム点検委員会議事要旨
〇日時 平成22年11月29日(月) 〇議題 委員長の欠席に伴い,専攻科長を議長として開催する旨説明があり,了承された。 1 答案返却アンケートについて JABEE評価WG担当委員から,資料1に基づき,答案返却アンケートの集計結果 の報告があった。学年末に答案返却日が設定されたこともあり返却率は向上している。 今後については平成22年度の調査結果を基に検討することとした。 2 成績資料確認について (1)成績資料確認表 資料2に基づき,各学科の前期終了科目の成績資料保管状況を確認した。 議長からは,各学科で再度状況を確認したのち,全て揃うよう督促などを行ってほし い旨の依頼があった。 また,確認項目中の「評価基準」でシラバスのものと変更などが無い場合は,表紙に 「シラバスのとおり」の記述を行うこととした。 (2)単位認定試験の確認について 単位認定試験の成績資料確認については,12月の試験実施後から行うことを確認し た。 また,委員の一人から,レポートや口頭試問で試験を行っている場合は受験対象者が 把握できないので,対象者一覧表を配付してほしい旨の依頼があり,教務係から提供す ることとした。 3 JABEE審査に向けて (1)認定審査結果報告書について 議長から,資料3に基づき,前回中間審査の認定審査結果報告書の説明があり,来年 度の審査に備え,内容をよく確認しておいてほしい旨の依頼があった。 (2)報告書の作成について JABEE評価WG座長から,資料4に基づき,2010年度分と来年度審査用の自 己点検書の作成依頼があった。また,「C」と「W」の項目への対応状況の報告があり, 意見交換を行った。 受審時期については,前回と同様に11月頃を予定することを確認した。また,次回 審査を新基準で受審する方向で検討することとした。 4 教育ポリシーについて 委員(教務主事補)から,教務委員会において,公開することになった教育ポリシー の項目について検討中であり,本委員会で外部評価的に問題が無いか確認依頼を行う予 定である旨の報告があった。 5 その他 (1)前期分オフィスアワー訪問者報告の集計について 委員(教務主事補)から,前期分オフィスアワー訪問者報告の集計を行ったことの報 告があり,集計方法や有効活用について検討することとした。 以上