総合理工学科 機械システム系
氏 名 | 加藤学 Manabu KATO |
---|---|
職 名 | 准教授 博士(工学) |
担当授業 | 総合理工入門(総合理工学科1年) 力学III(総合理工学科3年) 全系横断演習I(総合理工学科3年) 流体工学(機械工学科4年) 機械工学実験実習IV(機械工学科4年) 設計製作課題演習(機械工学科4年) 機械工学実験実習V(機械工学科5年) 卒業研究(機械工学科5年) 機械・制御システム専攻特別実験(専攻科1年) |
担当校務 | 教務主事補 総合情報センター副センター長 女子会運営委員 地域共同テクノセンター3次元創造部門員 国際交流委員 国際交流学生派遣支援ワーキンググループ座長 中国地区国際交流支援ワーキンググループ員 課外活動指導教員(卓球部) |
研究分野 と課題 | 流体工学,レオロジー,オプティカル・レオメトリー 粘弾性流体の伸張流動特性評価手法に関する研究 ポータブル風洞を用いた実験教材の開発 岡山県北地域におけるガンマ線線量率の変動に関する研究 |
教育研究業績 | 教育研究業績データベースです。 |
教育ポリシー | 【教育活動の考え方】 学生には多くの経験(成功や失敗)をして欲しいと思います.高専内だけではなく,企業,大学,中学校,小学校,地域の活動,海外など様々な場面や場所に出かけて行って欲しいと考えていて,そのための機会を多く提供できればと考えています. 【授業への取り組み】 常に実際の現象を意識・想像して学習できるように,学生実験の内容,実際の応用例と関連付けて授業を行うように心がけています.末端の公式を丸覚えしただけで終わらないように,根本の考え方が理解できるような授業を目指しています. 【社会へのメッセージ】 津山高専にぜひ来ていただいて,関わり合いを持って欲しいと思います.共同研究など敷居の高いものではなく,研究室の見学,図書館の利用,自由研究のネタ探し,卓球の練習に参加するのでもいいと思います.一人でも多くの方に来校していただく努力もしていきたいと思っています. |
個人ページ | 個人ページは登録されていません。 |