令和2年度第1回教育システム点検委員会議事要旨
〇日時 令和2年6月12日(金)~6月16日(火)17時(メール会議)
〇議題
1 令和2年度本委員会及び法人評価WGの運営について(資料1)
委員長より,資料1に基づき,教育システム点検委員会メンバーの仕事及び法人評価
WGメンバーの仕事について,基礎的な業務とその方法が示された。
また,JABEE審査が延期になり,今年度の12月頃にJABEE自己点検書を提出することが
報告された。
2 令和元年度成績資料の確認について
委員長より,確認した結果,令和元年度成績資料が全部そろっていると思われるが,
何かあれば連絡するように依頼があった。
3 令和元年度技術者教育プログラム自己点検書について
委員長より,令和元年度技術者教育プログラム自己点検書について,改善の記録を参
考に,これから自己点検書を作成していくことが報告された。
4 平成26年度成績資料の廃棄について
委員長より,令和2年6月19日 (金) 10:30~から実施予定であり,協力の依頼が
あった。
5 令和2年度前期成績資料保管について(資料2)
委員長より,資料2に基づき,シール印刷を教務係に依頼しており,シールの作成が
でき次第,BOXの作成を依頼したい旨の報告があった。
6 「津山工業高等専門学校の現状と課題」について
委員長より,平成30年度までは本校のホームページへ掲載済みであり,昨年度の現状
と課題は,現在,法人評価WGにおいて内容を確認しており,企画会議で確認後,7月
中に本校のホームページに掲載予定であることが報告された。
7 到達目標カードの配付について
委員長より,授業開始後に到達目標カードを各学生に配布予定であることが報告され
た。
8 4年生向けJABEE説明会について
委員長より,資料配布によりJABEEの存在を知ってもらうことを目的とし,説明会は
実施しないことが報告された。
9 その他
教務委員会から答案保管パソコンのフォルダ整理について,前期末試験までに常勤・
非常勤でフォルダを分け,常勤はファイル名の頭に系のアルファベットを付けることが
報告された。
以上