令和元年度第2回教育システム点検委員会議事要旨
〇日時 令和元年9月11日(水)
〇議題
1 平成26年度機関別認証評価における改善状況について (資料1)
委員長より,資料1に基づき,平成26年度機関別認証評価における改善状況について
説明があり,次回の機関別認証評価へ向けて改善を促していくことになった。
2 教育目標等の認知度に関するアンケートについて(資料2)
委員長より,資料2に基づき,教育目標等の認知度に関するアンケート結果について
説明があり,総合理工学科と4学科の教育目標等が違うため,2016年との比較が可能な
4年生と5年生では認知度があがっていることが確認できた。また,この結果を教務委
員会へ報告のうえ,今後も教育目標等の認知度をあげていく取り組みを依頼していくこ
とになった。
3 2018年度技術者教育プログラム自己点検書の確認について(資料3)
委員長より,平成30年度自己点検書の作成に向けて説明があり,現状の自己点検書
の確認依頼があった。
4 「津山工業高等専門学校の現状と課題」作成スケジュールについて
総務係長より,「津山工業高等専門学校の現状と課題」の作成スケジュールについて,
本校のホームページへ掲載する目標を令和2年2月末にしており,それに向けて「前文」
「後文」の作成依頼をしていく旨の説明があった。また,「点検及び評価」の「点検」
の部分について議論された。
5 その他
委員長より,成績資料の保管について説明があった。また,担当委員より教務委員会
として,答案の保管用PCのフォルダの作成について,「常勤」と「非常勤」で分けるこ
とが報告され,教育システム点検委員会としては,作業を行う教務委員会のやりやすい
方法でいいことが確認された。
以上