平成30年度第2回教育システム点検委員会議事要旨
〇日時 平成30年 7月31日(火)
〇議題
1 平成29年度成績資料保管状況の確認(資料1)
委員長から,資料1に基づき,成績資料保管状況の確認がなされた。なお昨年度から
成績資料保管状況の検査が「全数」から「抜き出し」になり,成績保管状況がよくない
ことが議論されたが,現状維持で様子をみることになった。
2 平成30年度成績資料保管BOXの作成
委員長から,平成30年度成績資料保管BOXの作成状況と,新カリキュラムの選択科
目や単位認定の効率的な保管BOXの作成方法が確認された。
3 PDCAサイクル図の更新(資料2)
委員長から,資料2に基づき,津山高専PDCAサイクルを修正する必要があり,以下の
点について継続審議とした。
・経営戦略会議 → 企画会議へ変更する等(名称の変更)
・JABEEに関連する表の変更による修正
・平成29年度の組織の改編により同じ名称でも違う組織になっている。
(PDCAサイクル図:2011) → (PDCAサイクル図:2018)
運営会議 → 運営会議
○法人評価WG → ○なし
(運営会議の直下にあるWG)→(※同じ役割のWGは存在しない)
教育システム点検委員会 → 教育システム点検委員会
○JABEE評価WG → ○法人評価WG
○認証評価WG → (2つのWGを一つに改編)
4 教育目標等の認知度に関するアンケート(資料3)
委員長から,資料3に基づき,教育目標等の認知度が低いことから,次回以降に向け
て認知度をあげる工夫を含めて検討する旨の報告があった。
5 「現状と課題」について
委員長から,学校教育法に基づく現状と課題(自己点検・評価報告書)を今年度に作
成する必要があり,規程上,法人評価WGが作成することになっており,法人評価WGの役
割を確認していく旨の報告があった。また,現状と課題(自己点検・評価報告書)を作
成するうえで委員長が法人評価WGの座長も兼任する方向で進めることが審議された。
6 その他
(1)前回JABEE受審結果に基づく2017 年度(H29 年度)自己点検書について
委員長から,昨年度の自己点検書について以下のとおり,運営会議へ報告予定である。
・「チームワーク力」獲得に関する情報の周知に関する指摘について
→ 改善の状況が確認された
・「教員の教育活動を評価する仕組み」の教育改善への活用実績に関する指摘について
→先進教育賞の改善に関する議論の必要性は確認されたものの,その後,議論がなさ
れてなく議論が必要
・「海外研修派遣費用・滞在費用の財源確保」について
→外部資金の確保について,詳細を確認する予定
(2)JABEEワークショップの参加について
委員長から,JABEE「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ第11回」
に本校の委員が参加した旨の報告があった。
以上