確かな基礎科学を基盤とした高い専門性を身につけるとともに、分野横断的な融合力を備え、複雑・多様化する科学技術に対して具体的な課題の探求と解決策を提示でき、かつ人間や環境に対してグローバルな視点を有する人間性豊かな人材を育成する。
(入学者に求める能力、適性(または資質)についての考え方や入学者選抜の基本方針)
本校は、教育理念に基づいた人材の育成を目指しています。そのために、次のような人が入学することを期待します。
・ものづくりに興味があり、地域・社会に貢献したいと考えている人
・理数系・工学等に興味があり、それらの分野の勉強を深めたいと考えている人
・自らアイデアを出しそれを実現、または他の人と協力して実現したいと考えている人
・日本に限らず、世界でも自分の力を発揮したいと考えている人
本校は、こうしたアドミッション・ポリシーに示される人で、しかも強い意志を持って学ぼうとする志の高い人を積極的に受け入れたいと考えています。そのような人材を選抜するために実施される入学試験は、以下の2つの基本方針により実施されます。
第1は推薦による選抜です。推薦による選抜では、中学校での成績が一定以上であることを確認し、作文及び面接により入学に適した人であることを判断します。第2は学力検査による選抜です。学力検査による選抜では、出願者は本校の教育理念を理解した人であることを前提に、入学試験の成績及び中学校での成績を総合的に評価して合否を判断します。
総合理工学科として160名の募集を行います。
推薦による選抜 | 80名 |
学力検査による選抜 | 80名 |
計 | 160名 |
(注)募集人員には、タイ政府奨学金留学生受入れ事業により入学する若干名が含まれます。
募集区分 | 願書受付期間 | 入学試験日 | 推薦合格内定発表日 | 合格発表日 | 入学手続日 |
推薦選抜 | 12月20日(木) ~12月27日(木) | 1月16日(水) | 1月22日(火) | 2月25日(月) | 3月2日(土) |
学力選抜 | 1月29日(火) ~2月1日(金) | 2月17日(日) | 2月25日(月) | 3月2日(土)または 3月18日(月) |
(独立行政法人国立高等専門学校機構ホームページへ掲載)
総合理工学科 | |||
---|---|---|---|
志願者数 | 志願倍率 | ||
平成30年 | 学力 | 208 | 2.6 |
推薦 | 163 | 2.0 | |
平成29年 | 学力 | 194 | 2.4 |
推薦 | 159 | 2.0 | |
平成28年 | 学力 | 226 | 2.8 |
推薦 | 169 | 2.1 |
ただし、個人情報や入試実施に著しく支障が生ずる情報等、開示できない項目もあります。
開示を希望される場合には、平成31年3月4日(月)から4月19日(金)の期間に本校学生課教務係にお問い合わせください。
なお、申請時に必要となりますので、受験票は必ずお手元に残しておいてください。
開示には二つの方法があるので、以下をご参照ください。
相談の期限: 平成30年11月30日(金)
〒708-8509 岡山県津山市沼624-1 津山工業高等専門学校 学生課教務係
電話:(0868)24-8292 FAX:(0868)24-4403 E-mail: